世界一周 【パタゴニア】~まとめ~

世界一周

 

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

ルート・日程

滞在日数:2020年3月3日~3月15日(13日間)

※都市名(観光地)

パタゴニア観光の目玉はフィッツロイ、ペリトモレノ氷河、パイネ国立公園、ウシュアイアの4カ所。

アクセスはチリのサンティアゴかアルゼンチンのブエノスアイレスからになります。

 

私はチリのサンティアゴ→プエルトタナレス→(エルカラファテ)→エルチャンテン→エルカラファテ→ウシュアイア→サンティアゴの順で周りました。

 

パイネ国立公園

トーレス デル パイネ国立公園はチリのパタゴニア地域にあり、その高峰、氷原から流れ出す明るい青色の氷山、ラマに似たグアナコなどの希少な野生動物の保護地になっている黄金の草原(パンパ)で知られている。公園内の名所には、その名前の由来になっている 3 つの花崗岩の山や、角の形をした鋭鋒クエルノス デル パイネがある。(wikiより)

【チリ】 プエルトタナレスへ
この日はサンティアゴからパタゴニアのプエルトタナレスに移動。パタゴニアへは、サンティアゴからは、プンタアナレスから、ブエノスアイレスからは、ウシュアイアから入るのが主流ですが、プンタアナレスは比較的大きい街なのですが、何もないのでプエルトタ...

パイネ国立公園は、観光バスで周遊するか、1日から数日かけてトレッキングするか。

私は、観光バスとトレース・デル・パイネを目指して1DAYトレッキングをしました。

【チリ】 パイネ国立公園1dayバスツワー
【2020年3月4日~】今日はパイネ国立公園に行くことに。パイネ国立公園トーレス デル パイネ国立公園はチリのパタゴニア地域にあり、その高峰、氷原から流れ出す明るい青色の氷山、ラマに似たグアナコなどの希少な野生動物の保護地になっている黄金の...
【チリ】 パイネ国立公園1dayトレッキングへ
【2020年3月5日~】前回はツワーバスでパイネ国立公園を周りました。今日は、パイネ国立公園のシンボルにもなっているトーレス・デル・パイネを目指して個人で1Dayトレッキングへ。(総行程15時間、トレッキング約8時間)パイネ国立公園へのアク...

数日かけてトレッキングする場合は、2泊3日(Vコース)、4泊5日(Wコース)などがあり、キャンプサイトの予約は必須のようです。

 

フィッツロイ

フィッツ・ロイは、アルゼンチン南部のパタゴニア地方、アンデス山脈にある山。チャルテンとも。標高3,405メートル。世界遺産に登録されたロス・グラシアレス国立公園の一部をなす。 フィッツ・ロイの頂きに夕日が落ちていく時に、一年間のうち数日だけ〈ダイヤモンド フィッツ・ロイ〉と呼ばれる現象が見られる。(wikiより)

フィッツロイは有名なアウトドアブランド、パタゴニアのモデルになっている山。

【チリ】 プエルトタナレスからエルチャンテンへ移動
【2020年3月6日~】パイネ国立公園を満喫し、今日は移動日。プエルトタナレスからエルカラファテを飛ばし、フィッツロイのあるエルチャンテンまで一気に移動。プエルトナタレス→エルカラファテ→エルチャンテン5時間+3時間の移動。Rodoviar...

朝焼けを目指して、トレッキングへ。

わずか10分間の奇跡。

赤く染まるフィッツロイに心奪われました。

【アルゼンチン】 赤く染まるフィッツロイ
アルゼンチンってどんな国?国名:アルゼンチン共和国概要:アルゼンチンは南米の国で、アンデスの山々、氷河湖、大草原パンパ、伝統的な牛の放牧地などがある広大な国土を誇る。タンゴや音楽でも有名。首都は国際的な大都市ブエノスアイレスで、市の中心にあ...

 

ペリトモレノ氷河

ペリト・モレノ氷河とは、南アメリカ大陸の南端部に存在する、氷河の1つである。この氷河は観光名所の1つとしても知られている。(wikiより)

【アルゼンチン】 エルチャンテン
【2020年3月9日~】フィッツイから帰ってきたその足で、宿で少し休憩してからエルカラファテへ移動。ちょうど13時にバスが出てしまい、次のバスまでカフェで待つことに。3時間ほどで、エルカラファテに到着。エルカラファテエルカラファテはアルゼン...

ペリト・モレノ氷河ツワーは多数。私は一番オーソドックスなミニトレッキングに参加。

ピキピキと音を出して崩れ落ちる氷河、即席の氷河ロックウイスキーは感動物でした。

【アルゼンチン】 ペリトモレノ氷河トレッキングへ
【2020年3月11日~】今日はペリトモレノ氷河ミニトレッキングへ。ペリトモレノ氷河ペリト・モレノ氷河とは、南アメリカ大陸の南端部に存在する、氷河の1つである。この氷河は観光名所の1つとしても知られている。(wikiより)チケットは前日にツ...

 

ウシュアイア

ウシュアイアはアルゼンチンのリゾートタウン。ティエラ デル フエゴ諸島にあり、南米の最南端に位置するため、「世界の果て」とも呼ばれている。急な丘の上にある吹きさらしの町は、マルティアル山脈とビーグル水道に囲まれています。南極クルーズや、ペンギン営巣地があることから「ペンギン島」として知られるマルティージョ島のツアーに出かける際の玄関口でもある。(wikiより)

世界最南端の郵便局、世界最南端の列車「世界の果て号」、ペンギンがたくさん見れる事で有名な「フエゴ国立公園」が有名。

【アルゼンチン】 最南端の街、ウシュアイアへ
【2020年3月12日~】今日はエルカラファテからウシュアイアに移動。ウシュアイアの空港へは、宿からタクシーで。同乗者がいなかったので少し割高に。30分ほどでエアポートに到着。エル・カラファテ空港エルカラファテの空港はこじんまりとしているが...
【アルゼンチン】 ビーグル水道ツワー
【2020年3月13日~】今日は、ビーグル水道ツワーへ。チケットは前日購入。ペンギン島に上陸できるツワーは、明後日しか空いていないと言われ、普通のクルーズツワーに参加。午前と午後の1日2回開催。午前の部に参加。8:30 港に集合。チェックイ...

 

費用(13日間)

食費

約33000円

世界一周が終わりに近づいていたので、少し使いすぎました。パタゴニアは肉が安くておいしい。特に牛肉とラムが最高です。スーパー等で安く買うのもいいですが、たまにはレストランで楽しむのもいいものです。

エルチャンテンのラム

エルチャンテンのステーキ

自炊①

エルカラファテのラム。

 

交通費(飛行機を除く)

約9500円

都市間移動はバス。1区間約2000円~3000円ほどでした。本数が多いので基本的には当日でもOK。前日にできればより安心です。

 

飛行機はサンティアゴからプエルトタナレスまで約20000円。

エルカラファテからウシュアイアまで約12500円。

ウシュアイアからブエノスアイレスまで約18500円でした。

すべて直前に取っているので少し割高です。

 

観光費

約31000円

フィッツロイのみ無料。他はまーまー高いです。

 

宿泊費

約13000円

 

プエルトタナレス

Hostal Backpacker Cortes


【宿泊日】2020年3月3日~3月6日(3泊)

【料金】約11ドル(1200円)/泊

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★★★☆

【Wi-Fi】★★★☆☆

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★★

プエルトタナレスにある安宿。山小屋のような簡易なつくりであるが、居心地がいい。共有スペース、キッチンあり。シャワー、キッチン使用時間が決まっているが、ルールがしっかりしているため夜うるさくない。街中から少し離れているが、バス停に近いのがいい。

 

エルチャンテン

ロード デ トリヴィ(Lo de Trivi )


【宿泊日】2020年3月6日~3月9日(3泊)

【料金】約13ドル(約1400円)

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★★★☆

清潔感はあまりないがホットシャワー

【Wi-Fi】★★☆☆☆

パタゴニアはどこも弱いのでしょうがない

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★★

エルチャンテンにある安宿。フィッツロイの登山口、スーパーに近く便利。キッチンあり、共有スペースが広いのがいい。フィッツロイから帰還後、共有のシャワーを使うことができる。(使っていいのか知らんが共有部にあるのでまずばれない。)全体的に満足度は高い。

 

エルカラファテ

ブラ ゲストハウス


【宿泊日】2020年3月9日~3月12日(3泊)

【料金】約12ドル(約1300円)

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★★★☆

【Wi-Fi】★★★☆☆

【スタッフ】★★★★☆

【総合評価】★★★★☆

物価の高いエルカラファテの安宿。街の中心部にあり好立地。共有スペース、キッチン充実。居心地がいい。

ウシュアイア

ホステル ヤクシュ


【宿泊日】2020年3月12日~3月14日(2泊)

【料金】16ドル(約1700円)

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★★★★

【Wi-Fi】★★★☆☆

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★★

ウシュアイアの安宿。街の中心部と大型スーパーの真ん中にあり好立地。スタッフの指導がしっかりと行き届いており、ルールがしっかりしている。(若干細かいが・・・。)客層も比較的落ち着ており、居心地がいい。キッチン利用可能。

その他

約3500円

 

合計 約61000円+飛行機代 約52000円

 

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました