【アルゼンチン】 ペリトモレノ氷河トレッキングへ

世界一周

 

 

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2020年3月11日~】

今日はペリトモレノ氷河ミニトレッキングへ。

ペリトモレノ氷河

ペリト・モレノ氷河とは、南アメリカ大陸の南端部に存在する、氷河の1つである。この氷河は観光名所の1つとしても知られている。(wikiより)

 

チケットは前日にツワー会社で購入。

Hielo & Aventura(ツワー会社)

街に多数ツワー会社がありますが、ここが元締めのようです。

ミニトレッキングツワー

9000ペソ(約15000円)

 

8:00 宿にてピックアップ。

複数のホテルを巡りながら、ペリトモレノ氷河へ。

1時間半ほどで、エントランスに到着。

ここで入場料を支払う。

入場料はツワー代に含まれていない。

※現金のみなので、現金持参必用

 

9:45 ビューポイントに到着。氷河が見えてきた。

ここは少し遠いので写真撮影のみ。

 

10:30 メインの展望台に到着。

Mirador Primer Balcón(展望台)

少し説明があった後、昼食込みの2時間の自由時間。

昼食は含まれていないので、持参するか、売店があるのでそこで購入。

少し高いので私は街から持参した。

眼下には壮大な氷河が広がっている。

展望台には遊歩道が整備されていて、さまざまな角度から氷河を楽しむことができる。

青い。

時々ぴきぴきと氷にひびが入る音が聞こえてくる。

20分に1回ほど氷河の表面が大きな音を出して、崩れ落ちる。

地球が生きていると感じる。

12:30 集合。

再びバスに乗り、フナ渡し場へ。

ここから船に乗り、対岸に渡り、いよいよ氷河トレッキングへ。

20分ほどで対岸に到着。

 

少し休憩した後、森を歩いて氷河の方へ。

いよいよ氷河が目の前に。

ここでアイゼンとヘルメットを装着。

鏡花水月の世界がスタートします。

 

14:40 いよいよトレッキングスタート。

一列になってゆっくり歩きます。

蒼い。

長い年月をかけてこの絶景が形成されてきたんですね。

感動。

 

1時間半ほどでトレッキングは終了。

最後は贅沢に。

ガイドさんが豪快にその辺の氷を砕き、即席ロックウイスキーを作ってくれます。

絶景に乾杯。

 

これにてツワーは終了。

フェリー、バスを乗り継いで街まで戻ります。

19:00 エルカラファテの街まで戻って気ました。

 

この日も肉。

ネットで見つけた肉のおいしい店へ。

La Tablita


なかなか高級な雰囲気。

スープ

サラダ

ラム

いままで食べた肉の中でもトップクラス。

+ワイン2杯で

約4000円

 

高いといえば高いですが、日本で食べらたと考えると格安です。

 

大満足の1日。

パタゴニアやばい。。。

 

次は、パタゴニア最後の街、ウシュアイアに移動。

 

 

<ペリトモレノ氷河ミニトレッキング>
8:00 ピックアップ
9:30 エントランス
入場料払う。
9:45 最初のトイレ休憩。
ビューポイント
10:30 到着。説明の後自由時間。
12:30 集合
13:00 渡し舟へ
13:20 対岸着
対岸渡って氷河トレッキング
14:40 アイゼン装着完了。トレッキング開始
16:20 トレッキング終了
16:50フェリー
17:20 バス
19:00 エルカラファテ帰還。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました