リアルタイムは、モンテネグロの首都・ポドコリツァ。
ここからハイシーズンの観光地は宿の値段も高くなり、満室のところも多いよう。
いつもは前日予約ですが、もう少し先を見て計画します。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
カッパドキア観光は、観光ルートやツワーが確立させています。
宿やギョレメの街で多くのツワー会社が乱立しています。
会社によって価格やルート、サービスが若干違うと思いいますが、事前情報とあまり価格が変わらなかったので、すべて宿で手配してもらうことにしました。
① バルーンツワー 150ユーロ(約18000円)
一番有名なツワーではないしょうか?カッパドキアに来たらこれに参加せずにはいられません。4時半ピックアップで搭乗時間は約1時間半。
② レッドツワー 28ユーロ(約3400円)
上の写真の右上を周るツワーです。カッパドキアの代表的な場所を周ることができます。移動(宿までの送迎)、昼ごはん、入場料、ガイドすべて込みです。
比較的ギョレメからも近いので、自転車やバイク、徒歩で周る強者もいるようです。10時ピックアップ、16時終了。
③ グリーンツワー 30ユーロ(約3600円)
上の写真の左下を周るツワー。主に地下宮殿と渓谷のトレッキングになります。移動、昼ごはん、入場料、ガイドすべて込みです。こっちはなかなか個人周るのは大変のようです。移動(宿までの送迎)、昼ごはん、入場料、ガイドすべて込みです。10時ピックアップ、17時終了。
④ ATVサンセットツワー 20ユーロ(約2400円)
バギーでサンセットポイントまでいってカッパドキアを満喫するツワー。免許不要。2人乗りできます。移動(宿までの送迎)、ガイド込みです。約2時間ほど。
価格は変動制のようですが、私が行ったときの宿で申し込んだ場合はこのようなお値でした。
これ以外にブルーツワーやホースライディングもあるようです。
初日は、宿で少し休憩してから、夕日のタイミングでATVサンセットツワーに行ってきました。
宿でピックアップしてもらってツワー会社へ。
グーグルマップには出ていませんがこの辺のツワー会社でした。
はじめ一人だったので、一人しかいないのかと思ったら、ぞくぞくと人が集まってきました。
そういえば、ギョレメは、中国人、韓国人がわんさかいます。
時間になるとヘルメットとマスクが配布されます。
マスクは砂ぼこり対策でしょうか?
めっちゃ怪しい人みたいになります。
あと、サングラスかメガネは必須。砂ぼこりやばいです。
準備が完了したらバギー乗り場に移動。
説明もそこそこに、こんな感じで一列で進んでいきます。
アクセルはバイクみたいに周すタイプじゃなくて押すタイプなので、慣れるまで大変。。。
指が痛い。
四輪なのでバランスは大丈夫ですが、少し重いのでハンドルが切りずらい。。。
でも、大丈夫。
すぐ慣れてきまた。
少しいったところで、写真タイム。
カッパドキアの世界が広がっています。
2つ目のポイント
Church of St. John the Baptist
トルコ。
片言の日本語を話す人が多いです。
このあたりの店の人に日本語で話しかけられました。
「落ちたよ」っていって下を探させるいたずらが流行っているようです。
なにが面白いんだか。
でも、トルコ人。
非常に人懐っこいので、遊んでるだけだと思います(たぶん)
こちらは馬で周られているお人達
さて、いよいよ最後のサンセットポイントへ。
Sunset view point
めっちゃ人が集まってきています。
台地が茜色に染まります。
幸せな時間が流れます。(もう少し人がすくなかったらなおいいけど・・・しょうがないよね)
さて、日も落ちてきたので街へ戻ります。
最後はツワーデスクに戻り、シャンパンで乾杯して終了。
観光場所自体は地力でも全然いけますが、バギー面白かったし、大満足のツワーでした。(ま、中国人全然時間守らないけどね)
街に戻るとギョレメの街もいい雰囲気に。
少し高台の方へ行ってみます。
ここからはギョレメの街を一望できます。
本当に洞窟と一体化した街です。
美しい。。。
あ、日本人カップルも多いです。
満喫したので下ってご飯へ。
肉 45リア(約850円)
ビール 20リア(約380円)
ギョレメは観光地なので、ご飯が高い。
イスラム系なのでビールも高い。
食べるときはしっかり食べて、節約するときは節約します。
(たぶんスープ頼んで、付き合わせのパンを食べまくすのが一番安くすむ???)
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
コメント