リアルタイムはガラパゴス諸島のサンクリストバル島。
今日グアヤキルに戻ります。
最終日はガラパゴス諸島に来てから初めての雨。
今まですべて晴れていたので今思えばすごく運が良かったです。
もっと居たいですがそういうわけにもいかないので次に向かいます。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
ルート・日程
滞在日数:2019年12月8日~12月11日(4日間)
南アフリカへは、ナミビアのウィントフックからバスで移動。
ケープタウンのみ滞在しました。
ケープタウン
ケープタウンは南アフリカの南西海岸沿いにある港町で、壮大なテーブル マウンテンの麓の半島部に位置している。テーブル マウンテンの山頂へは、ゆっくりと進むロープウェイで上ることができる。平らな山頂からは、ケープタウンの街並み、活気あふれる港、ロベン島へ向かうボートを一望できる。ロベン島にはかつてネルソン マンデラが収容されていた有名な刑務所があり、現在では博物館となっている。(wikiより)
治安の心配はありましたが、日中は最低限のことを気を付けていれば特に危険に感じることはありませんでした。
夕方から夜にかけては、少しやばそうな若者に声をかけられたり(全無視)、ホームレスが徘徊したりしているので、個人的にはあまり出歩かない方が無難かと思います。

ウォータフロントエリアはここはアフリカかと思うぐらい発展していました。
ショッピングやランチなどほのぼの過ごすことができます。

気軽に登ることのできるライオンズヘッド。そんなに時間はかかりませんが、意外と急でしんどかったです。ゆっくり自分のペースで登りました。
頂上からの景色は最高。

テーブルマウンテンにも行きたかったのですが、予定していた日にちょうどロープウェイが動いておらず断念。
喜望峰へはツワーでさくっと行きました。


費用(4日間)
食費
約3000円
宿にキッチンがあったので、基本的には自炊していました。食材も少し余っていたんで費用を抑えることができました。
交通費
約1000円
ウーバーを利用したのでその値段です。空港へはシェアしたのでその分安く行くことができました。
観光費
約6000円
ほぼ喜望峰ツワー代です。レンタカーをシェアしていくと人数によってはもう少し抑えることができそうです。
宿泊費
約5000円
Cat and Moose Backpackers
【宿泊日】2019年12月7日~12月11日(4泊)
【料金】160ランド(約1160円)/泊
【部屋】ドミトリー
【シャワー】★★★☆☆
【Wi-Fi】★★★☆☆
【スタッフ】★★★★☆
【総合評価】★★★☆☆
その他
お土産
約12000円
普段は荷物になるから買わないのですが、一時帰国ということもあり、ここで奮発してお土産を購入。
空港で買ったので、値段はよく知りません。
合計 約27000円
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
ケープタウンlong streetの橋に位置するゲストハウス。日本人バックパッカーの利用が多い。安いがあまり綺麗ではないが気にならない程度。お湯は二階のシャワー室しかでない。ケープ全体でかもしれないが計画停電が日中から夕方にかけてあり、Wi-Fiが使えなくなるのが痛い。スーパー、マクドが近く立地はいい。快適さをそこまで求めなければあり。