リアルタイムはガラパゴス諸島。
今日はイサベラ島へのonedayツワーに行ってきました。
フェリーはガンガン揺れてなかなかしんどかったですが、イサベラ島はまさに野生の楽園。
優雅に泳ぐアシカ、静かにたたずんでいるガラパゴスフラミンゴ、ずっとエッチしてるガラパゴス大亀など大満足の一日でした。
シュノーケリングではその辺にウミガメがいて、一緒に泳げて最高でした。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
【2019年12月8日~】
南アフリカ滞在中。
今日はライオンズヘッドを登りに行きます。
ライオンズヘッド
ライオンズヘッドとはケープタウン近郊、テーブルマウンテンとシグナルヒルの間にある高さ669mの小高い丘。頂上からはケープタウン市街と海の景色を眺めることができる。見た目がライオンの頭に見えたことからその名前が付けられた。
ライオンズヘッドは気軽にハイキングすることができます。
入り口はここから
Lion’s Head Hiking Trail
ここまでは、バス、タクシー(Uber)、徒歩でアクセス可能
バス:MyCiTiバスの107号線に乗車、停留所「Kloof Nek」で下車し、看板にしたがって右折、登山口まで約10分程度
タクシー:ライオンズヘッドといえば、ハイキング口まで連れて行ってくれる。40ランド(約300円)ほど。
徒歩:街中から約40分~1時間ほど でハイキング口に到着。登りなので割としんどい。
周りの治安があまりわからなったので私はUberでアクセス。
10分ほどでハイキング出発点に到着。
小さな駐車場とこのような看板がでています。
早速ハイキングスタート。
こんな感じの道を登っていきます。
日差しを遮るのもがないのでめちゃくちゃ暑い。
道は一本道で、頂上に向かって周りをぐるっと周って登っていく感じ。
迷うことはありません。
ここからの景色はもう綺麗です。
反対側はテーブルマウンテン。
南側まで周ってきました。
海が綺麗です。
道が石の階段に変わってきました。
どんどん登るよ。
シグナルヒルも見えます。
なかなか急になってきました。
この辺からはしごも出てきます。
鎖も。
途中で時短のクライミングコース(特別なスキルはいらない)と迂回路に分かれます。
お好きな方を。(ほとんどの人はクライミング?してた)
あともうちょっと。
写真では伝わりませんが割と急です。
1時間ほどで山頂に到着。
山頂はすこし開けたスペースになっています。
テーブルマウンテンが綺麗に見えます。
帰りは下りなので歩いて帰りました。
街に戻ると街の電気が落ちていた。
警察が出て誘導とかしないのね。
慣れてるのかな。
次回はアフリカ終着の地。
喜望峰へ。
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村