こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
ルート・日程
滞在日数:2020年2月20日~2月29日(9日間)
ボリビアへは、ペルーのクスコから陸路で。
まずは事実上の首都・ラパス。
その後、この旅のハイライト、ウユニへ。
その後、チリのサンペドロ・デ・アタカマにツワーで抜けました。
ラパス
ラパスはボリビアの事実上の首都で、世界一の高所にある首都。アンデス山脈の盆地にあり、その標高は 3,500 m を超えている。隣接する高原大地にあるエルアルト市の背景には、雪に覆われた 6,438 m のイリマニ山がそびえている。ロープウェイのミテレフェリコに乗って街の絶景を望むことができる。(wikiより)


ウユニ
ウユニはボリビアの西部にある町。 ウユニ塩湖観光の起点になっている。(wikiより)




ウユニからサンペドロ・デ・アタカマへ(宝石の道)
ボリビアのウユニからチリのアタカマに抜けるルート。変化に富んだ景観から「宝石の道」として旅行者に人気となっている。



費用(9日間)
食費
約6000円
物価はそんなに高くないので、地元の食堂で食べれば、1食200~300円ほどで済みます。
メイン+野菜+ライスの組み合わせが多いです。
ライスはぱさぱさでおいしくない・・・。
ラパスの食堂
ラパスの食堂②
ラパスの日本食店「けんちゃん」
ウユニの食堂
ウユニの屋台
ウユニのバーベキュー
交通費
約2200円
ラパスからウユニへのバス代とロープウェイ代。
南米のバスは盗難などがやばいという話を聞いていましたが、そんなに危険には感じませんでした。最低限のことに注意していれば大丈夫かと。
観光費
約25000円
ウユニ塩湖ツワー×4回分と、サンペドロ・デ・アタカマへのツワー代。ウユニ塩湖ツワーは1回約2000円と格安。時間がある限り何回も参加したいです。
9:00~16:00 DAY TIME
15:00~21:30 SUN SET
23:00~3:00 STAR LIGHT 星空撮影
2:30~8:30 SUN RISE (天の川の鏡張り撮影ならこのツアー)
あとはFULLDAYもあった。
宿泊費
約5000円
ラパス
バンキー ホステル
【宿泊日】2020年2月20日~2月21日(1泊)
【料金】6.4ドル(約710円)
【部屋】ドミトリー
【シャワー】★★★☆☆
【Wi-Fi】★★★☆☆
【スタッフ】★★★☆☆
【総合評価】★★★★☆
ウユニ
Hotel Avenida
【宿泊日】2020年2月22日~2月26日(4泊)
【料金】50ボリビアーノ(約810円)/泊
【部屋】個室
【シャワー】★★★★☆
7:00~21:00の時間制限あり。
【Wi-Fi】★★☆☆☆
写真のアップロード等は厳しい。
【スタッフ】★★★★★
【総合評価】★★★★☆
ウユニにある安宿。日本人宿ではないが、有名ツワー会社穂高の隣にあるので日本人の利用が多い。ドミはなく個室のみ。洗濯禁止が多いウユニの宿のなか、洗濯可能なのはうれしい。共有スペースが夜は閉まるためそんなに騒がしくはならないが、中庭にたまにたまる人がいるのでその声が気になるときはあるが全体的には落ち着いている印象。
その他
約1000円
・SIMカード代
・iPhone充電ケーブル
・お土産
合計 約39000円
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
ラパスの安宿。世界中のバックパッカーが集まっている。the安宿っていう感じ。朝食付きでこの値段はうれしい。共有スペース充実。バスターミナル徒歩5分、街の中心への徒歩10分と好立地。よき。もうちょっと綺麗だと嬉しいがそこはご愛敬。