リアルタイムは日本。
どうやらオリンピックは延期のようですね。
妥当な判断。
経済への影響が心配ですね。。。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
【2020年2月22日~】
ウユニ塩湖初ツワーは、穂高ツワーのサンセット+スターライズツワーに参加することに。
16:00~22:00
16時、穂高ツワー前には多くの日本人が。
名前を呼ばれ、各バンに乗車。
比較的落ち着いているメンバーのようで安心。
(この時期学生が多いので、コミュ障の身としては心配していたのだ・・・)
少し移動して、長ぐつをレンタルするところに移動し、いよいよウユニ塩湖に移動。
バンを走らせること約30分。
ウユニ塩湖に到着。
もーすでにやばいんだか。。。
綺麗に鏡張りになっているスポットをドライバーさんが探してくれる。
・
・
・
・
・
なんだこの世界は。
この世のものとは思えない。。。
世界一周に出て、べただけど一番来たかった場所。
感動しすぎてずっと見ていたかった。
定番の写真も撮ったよ。
(顔写すの嫌だから逆光ののみ、順光の写真も撮ってくれます。)
。
一人が好きなので楽しめるかなーっと思っていましたが、意外と楽しめました。
そんなこんなしていると雨が。
あんなに天気が良かったのに。
ウユニの天気は変わりやすい。
でもこんな虹が。
こんなん初めて見た!!!
雲の隙間から覗く太陽。
日が落ちてきた。
これはこれで幻想的。
世紀末のよう。
夕日はなんとか見れてが、雨が強くなってきたのでバンで待機。
・
・
・
これから雨が強くなるようなので、今日は星は諦めて帰ることに。
新月なら無条件で満点の星空が見れると思っていたが、雨季だしそうはいかないみたい。
① 水の張り方
② 風
③ 雲
④ 太陽や月
などいろんな条件がそろわないとなかなか綺麗なウユニは見れない。
先週はずっと天気が悪く一週間粘っても星空を見れなかった人もいたそう。。。
全体的には大満足だったけど星空みたいな。
長期旅行なので見れるまで粘ります笑
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村