こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
チリってどんな国?
国名:チリ共和国
概要:チリは南米の西の端に沿って延びる細長い国で、太平洋の海岸線は 6,000 km 以上にもおよぶ。首都のサンティアゴは、アンデス山脈とチリ海岸山脈に囲まれた峡谷に位置している。ヤシの木が並ぶアルマス広場には、新古典派の大聖堂や国立歴史博物館がある。大規模なメトロポリタノ自然公園には、スイミング プール、植物園、動物園も併設されている。(wikiより)
場所:
人口:1700万人(世界第59位)
国民:チリの国民は約95%がヨーロッパ系の白人もしくはメスティーソ
言語:スペイン語
ありがとう=Gracias(グラシアス)
こんにちわ= Hola. (オラ)
宗教:カトリックは国民の70%ほど
通貨:チリペソ 1チリペソ=約0.13円
【2020年3月1日~】
今日は、サンペドロ・デ・アタカマの街をぶらぶら。
チリはATMの手数料が高い。
500円ぐらい取られる。
基本クレジットカードを使う。
サンペドロ・デ・アタカマの街は白を基調としていて、こじんまりとしている。
特にやることはない。
教会があるぐらい。
少し郊外に月の谷と言われる場所やスターライトツワーが有名のようだが、ウユニからアタカマの風景で満足したので、あまり観光せずに移動することに。
次の目的地はチリの首都、サンティアゴ。
アタカマからサンティアゴへは、バスか飛行機で。
バスは7000円前後で20時間ほど。
飛行機だとカラマ空港までバス2000円+飛行機7000円で9000円ぐらいでそんなに変わらない。
ということで飛行機で一気にサンティアゴまで行ってしまうことに。
サンティアゴ後のルートは未定。
イースター島へ行こうか、パタゴニアへ行こうかそれともアルゼンチンへ抜けるか。
サンティアゴからのルートは多いので着いてから考えようと思います。
サンペドロ・デ・アタカマからカラマ空港へはバスかVIPタクシー(乗合タクシー)で。
バスの時間を確かめにバスステーションへ。
時刻表を見ると始発でも間に合わず。
どうしたものかと宿で相談するとタクシーを呼んでくれるということに。
でも2000円と高い。
ほかに手段がないのでしょうがないね。
夕食は宿の横のレストランで。
物価の高いアタカマで4000ペソ(約520円)ほどと格安。
翌日早朝。
VIPタクシーでカラマ空港へ。
意外と大きい空港。
一路サンティアゴへ。
サンティアゴ空港から市内へは、エアポートバスで。
片道1900ペソ(約250円)
TUR-BUS社とCentropuerto社の2社が運行しています。
停車駅を見て(だいたい地下鉄の駅)宿に近いほうのバスに乗るといいでしょう。
私はCentropuerto社を利用し終点のLos Heroes駅で降りました。
Los Héroes
ここから宿は徒歩圏と思っていたのだが、まさかの勘違い。
ここから2kmぐらいある。
今日の予定は何もないので、街歩きがてら歩いていくことに。
日曜だからだろうか?
ほとんどの店が閉まっている。
ぱっと歩いただけでも日本食店が目に付く。
本日の宿に到着。
Hostal Merced 88
【宿泊日】2020年3月1日~3月3日(2泊)
【料金】900円/泊
【部屋】ドミトリー
【シャワー】★★★★★
【Wi-Fi】★★★★★
【スタッフ】★★★★★
【総合評価】★★★★☆
GPSで宿の近くにいくも宿がどこかわからず。
それもそのはず。
デモの前後で宿の外観が全く変わっている。
うん。
そりゃわからんわ。
日本語の報道が全くないのでわからなかったが、まだまだサンティアゴのデモは鎮火していない。
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村