【チリ】 サンティアゴ街歩きとデモ

世界一周

 

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2020年3月1日~】

今日はサンティアゴの街をぶらぶら。

 

モネダ宮殿


チリの大統領官邸。

 

アルマス広場(Plaza de Armas)


サンティアゴの中心広場。周りにサンティアゴメトロポリタン大聖堂や国立歴史博物館がある。

 

Mercado Tirso de Molina


昼ごはんを食べにメルカドへ。

ここの2階が屋台街になっています。

思ったより安くない。

折角なので海鮮を。

ドリンク込みで、8000ペソ(約1000円)

 

ぶらぶら歩く。

割とホームレスがいる。

 

川沿いを歩いていると、嫌な感じで「中国人、コロナ!!」と口元を押させながら言われた。

そろそろ来るかなと思っていたが・・・。

しかも50歳ぐらいのおっさん二人組。

なんと心の貧しいことよ。

逆に可哀そうだわ。

 

サンタ・ルシアの丘公園

小高い丘の上に城があり、サンティアゴの街を一望することができる。

 

デモの影響だろうか?

歩いているとカラフルなアート?がいたるところに。

 

デモもまだまだお盛んです。

自転車大会かと思ったらデモでした。

意外と若い女性やお年寄りも参加しています。

軍か警察の装甲車が出動。

放水や催涙弾が打たれています。

たまに催涙弾の流れ玉がこちらへ。

まさか世界一周に出て、催涙弾を食らうとは思わなかった。

夜はさらに過激に。

怖いのでなかなか宿から出ることはできません。

警察とデモ隊が追いかけっこしている様子が良く見えます。

 

日本でも一時報道がありましたが、ぱったりとなくなったため、もうデモは収束したものと思っていましたが、そんなことはなくまだまだ激しさは収まっていません。

自分の目で見て感じることが改めて重要であることを再認識することのできた経験でした。

ともあれ、なかなか安心して過ごすこともできないので、次の目的地に移動。

サンティアゴ後のルートは迷っていましたが、イースター島は飛ばし、会った旅人たちがみないいと絶賛のパタゴニアに行くことにしました。

 

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました