【ボリビア】 ウユニからサンペドロ・デ・アタカマ②

世界一周

 

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2020年2月28日~】

ウユニからアタカマへのツワー2日目。

7:00 起床。

7:40 さっそく出発。

 

一時間ほど車を走らせ、湖の側へ。

ここ、標高が富士山の山頂とほぼ同じくらいの高さ。

キヌアがなっている。

空気が澄んでいて心地良い。

 

再び車を走らせること約1時間半。

オヤグ火山に到着。

わずかに煙が出ています。

溶岩が固まった奇岩があちらこちらに。

 

こんな厳しい環境でも生きている動物もいます。

 

11:10 湖の側で昼食。

フラミンゴが見えます。

なかなか良き場所。

昼食は前日の宿で調理してもらったのを積み込んでいただく。

なかなかおいしい。

 

食事のあとは少し周辺散策。

変な鳥。

壮大な景色。

1時間ほど滞在し、次の目的地へ。

 

30分ほどで、ラグナ・エディオンダに到着。

ここは多数のフラミンゴが生息している。

トイレ休憩を経て次の目的地へ。

 

ここからさらに車を走らせること1時間。

ラグナ・オンダに到着。

うん。すごいんだけどね。

そろそろこーゆー景色に飽きてきました。

慣れって怖い。

 

この辺から景色が荒野に変わってきます。

げっ歯類ですかね。

ぶさかわです。

 

再び車を走らせること2時間。

奇岩に到着。

 

16:10 ラグナ・コロラダ(国立公園)に到着。

入り口で入場料150ボリビアーノ(約2100円)を払い、車のまま入場。

国立公園内のピンクラグーンへ。

この景色の壮大さはなかなか写真では伝わらないですね。

この景色だけでもこのツワーに参加してよかったと思うぐらい良かったです。

 

17:15 国立公園内にある本日の宿に到着。

寝るだけなので別にいいですが、アフリカも旅してきましたがこの旅最低レベルの宿かも(笑)

電気は通っておらずジェネレーターなので、使用時間が限られています。

もちろんWi-Fiはなし。シャワーはありません。。。

まーこのレベルが無理な人はそもそもここには来ていないかな・・・。

 

ピント合わせ難しい。

1枚目以外全部ぼけてたー。

ショック。。。

 

 

2日目
<宝石の道>
7:00 朝食
7:40 出発
8:30   塩湖 3778m 富士山と同じ高さ
9:50   オヤグエ火山 40分滞在
10:40発
11:10  ラグナ・カニャパ(湖)到着。
昼食
12:20発
12:40着 ラグナ・エディオンダ(フラミンゴ)
13:40着 オンダ
14:00 発
15:50 倒れそうな奇岩
ラグナ・コロラダ(国立公園) 150ボリの入園料
16:20 ピングラグーン
17:15 宿着。
19:30 夕食
~就寝~

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました