リアルタイムはエジプト・カイロからケニア・ナイロビへの移動待ち。
本格的にアフリカ縦断が始まるのでビビり倒しています。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
ルート・日程
滞在期間:2019年8月17日~20日
ドイツには、ポーランド・クラクフから飛行機にて入国。
今回はフランクフルト・ケルンの2都市のみ。
また、時間的にも金銭的にも余裕があるときにゆっくり周りたいと思います。(いつやねん)
ケルンからはベルギーのブリュッセルにアウト。
ここのルートは迷いました(オランダ、スイスとかも行きたかった)、金銭的に断念したのと、8月下旬のトマティーナに間に合わせるために、速足で駆け抜けました。
フランクフルト
フランクフルトはマイン川沿いにある中央ドイツの都市で、欧州中央銀行がある金融都市。有名な作家ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの生誕地でもあり、彼の生家はゲーテハウス(ゲーテ博物館)として公開されている。復元されたアルトシュタット(旧市街)にはレーマーベルク広場があり、毎年恒例のクリスマス マーケットが開催される。(wikiより)
フランクフルトではその素敵な街並みとサッカーを堪能。


ケルン
ケルンはドイツ西部のライン川流域に位置し、二千年の歴史を持つ都市であり、この地域の文化の中心地。再建された旧市街の真ん中には、ゴシック建築最盛期に建てられた、2 本の尖塔を持つケルン大聖堂がある。この大聖堂は、きらびやかな中世の聖遺物と、塔の上から見るライン川の雄大な眺めで有名。隣接するルートヴィヒ美術館には、多数のピカソの傑作をはじめ、20 世紀の美術作品が展示されている。ローマゲルマン博物館は、ローマ時代の遺物を収蔵している。(wikiより)
ケルンでは、チョコレート博物館で興奮し、ケルン大聖堂の美しさに酔いしれました。


オクトーバーフェストなどがあり、首都ベルリン、南部の大都市ミュウヘン、ノバインシュタイン城など行きたいところはまだまだあったドイツでした。
費用
食事代
約4200円
スタジアムグルメが高かったですが、そのほかは宿のビュッフェや自炊で対処。
交通費
約5000円
主に都市間移動のバス代。
都市内はどちらも割と観光地が徒歩圏でした。
観光費
約8000円
サッカー観戦とチョコレート博物館代です。
宿泊費
約11000円
フランクフルト
ホテル クルト フランクフルト シティ
【宿泊日】2019年8月17日~8月19日(2泊)
【料金】約33ユーロ/泊(約4000円)
【部屋】個室
ビジネスホテルのような感じ
【シャワー】★★★★★
【Wi-Fi】★★★★★
【スタッフ】★★★★★
【総合評価】★★★★★
ケルン
ザ ペニー ピンチャー イン
【宿泊日】2019年8月19日~20日(1泊)
【料金】約27ユーロ(約3300円)
【部屋】ドミトリー
【シャワー】★★★★★
【Wi-Fi】★★★★★
【スタッフ】★★★★★
【総合評価】★★★★★
その他
特になし
合計 約28000円
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村