【トルコ】 カッパドキア観光の起点の街、ギョレメへ

世界一周

アルバニアのべラドからティラナへのバスを待っている。

まさかの出発1時間待ち。

でもまさかのターミナルでWi-Fi使える。

すばらしい。

アルバニア知らんかったけど、人優しいし(子供は若干アジア人バカにしてくるけど)、物価安いし、いい国だ。

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

さて、トラブゾンでゆっくりとした1日を過ごした。

今日は、カッパドキア観光の起点の街、ギョレメに移動する。

宿を下ったところのレストランで食事。

ご飯と肉とじゃがいもにたやつ

25リア(約480円)

大衆食堂かなーっと思って入ったけど、たいして安くなかった。

 

なんかよくわからん店の前を通りながら、この前利用したターミナルへ向かいます。

 

Trabzon Şehirlerarası Otobüs Terminali Terminaller Şube Müdürlüğü

チケットは前日購入済み

METORO社 トラブゾン→ギョレメ

140リア(約2700円)

数年前の情報より高くなっています。(2019年7月現在)
出発時間は忘れましたが、夕方出て、朝着です(約14時間)
Wi-Fiはありませんでしたが、アイスやコーヒーのサービスがありました。
嬉しいけど、なぜアイスなんでしょうか?
途中で少し長めの休憩がありましたが、出発時間がわからないので、うかつにご飯は食べれませんでした。
朝になり、ギョレメから少し離れたバスターミナルに到着。(どうせならギョレメまで行ってくれたらいいのに・・・)
Avanos bus station

事前情報ではここからメトロ社の送迎があるパターンもあったのですが、私の場合はなし。
降りたバスターミナルの向かいにギョレメ行きのバスが来るということなのでそこに移動。
10分くらいでバスが到着。
ギョレメまで4リア(約76円)でした。
ギョレメの街はもうカッパドキア感満載です。
完全に観光地化していますが、まるでディズニーランドやユニバーサルスタジオのような夢の国に来たような高揚感がそこにはありました。
街の中がもう凄い。
興奮もそこそこですが、とりあえず宿に向かいます。
本日の宿は、
Hostel Terra Vista

【宿泊日】2019年7月7日~7月10日(3泊)
【料金】21ユーロ(約850円)/1泊
【部屋】ドミトリー
【Wi-Fi】★★★★☆
【シャワー】★★★★☆
【スタッフ】★★★★★
【総合評価】★★★★★
共有スペース、テラスがすばらしい。ギョレメの街を一望できる。立地〇、スタッフ〇ちょう、朝食おいしい、ツワー手配してくれる、チェックアウトまで共有スペース利用可能、いうことなし。
共有スペース。洞窟内ホテルです。
テラス
テラスからの眺め。
明日からカッパドキアを満喫します!!!

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました