【チリ】 パイネ国立公園1dayバスツワー

世界一周

 

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2020年3月4日~】

今日はパイネ国立公園に行くことに。

パイネ国立公園

トーレス デル パイネ国立公園はチリのパタゴニア地域にあり、その高峰、氷原から流れ出す明るい青色の氷山、ラマに似たグアナコなどの希少な野生動物の保護地になっている黄金の草原(パンパ)で知られている。公園内の名所には、その名前の由来になっている 3 つの花崗岩の山や、角の形をした鋭鋒クエルノス デル パイネがある。(wikiより)

パイネ国立公園の観光は、キャンプや山小屋で泊まりながら数日かけて行うトレッキングが有名。

しかし事前予約が必要、かつ割とめんどくさいらしくキャンプ装備も持っていなかったので、ツワーと1dayトレッキングの両方に参加することに。

 

初日はツワー。

これは

ツワーバスでパイネ国立公園の見どころをサクッと周ってしまうツワーです。

ツワーはプエルトタナレスの街のツワーデスクで申し込み。

現金のみ、交渉なしで35000ペソ(約4500円)でした。

この料金+パイネ国立公園の入場料25000ペソ(約3300円)が必要です。

※入場券は裏にスタンプをもらえば3日間有効。

 

7:30 ピックアップだったが、結局全てのピックアップが終わったのが8:30

パイネ国立公園に向けて出発。

9:30 トイレ休憩

カフェや軽食が買える。

 

リャンドュー ダチョウみたいなやつと遭遇。

10:30  湖、曇りやなか。。。

11:00 2つめの湖

11:10 滝

 

ここで入場券を購入し、国立公園の中へ。

 

湖 三カ所目

 

湖 四カ所目

 

湖 五カ所目

 

14:15 ランチ休憩。

レストランがある駐車場で停車。

ランチは含まれていないので、レストランで取るか、ランチボックスをもっていくかの2択。

私は軽食をもっていって食べました。

16時集合で少し時間があったので周辺をトレッキング。

 

16:00

16:50

17:50 洞窟

ここは有料の割に、事前情報で大きなスペースがあるだけで特に見どころはないらしいのでコーヒーを飲んでバンで待機。

18:50

19:15 宿に到着。

 

 パイネ1dayバスツワー。トレッキングをせずにさくっとだけ周りたい人にはお勧め。個人的には最初は楽しいのですが、同じような湖が多く飽きるのと、自撮りの待ち時間や移動時間が長いのでコスパで考えると正直微妙でした。

 

<パイネ国立公園1DAYバスツワー>
7:30~8:30 ピックアップ
9:30 トイレ休憩
10:30  湖一ヶ所目~湖五カ所目
~14:15 ランチ
16:00 ランチ終了 出発
16:50 湖 六カ所目
17:50~18:50 洞窟
19:15 街に帰還
次回はトレース・デル・パイネを目指し1dayトレッキングへ。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました