パリは嫌い。
てか治安悪いね。
そこら中にスリがいる。
ちょっと調べてみると移民や民族差別を含むなかなかややこしい問題らしいけど・・・。
プロスリ集団って・・・。
次はバルセロナへ移動。
バルセロナでもスリが多いらしい・・・。
楽しめるか~~??
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
今日はボスニアヘルツェゴビナの都市、モスタルへ寄り道します。
ドブロブニクは飛び地になっているので、移動するには、一度国境を超える必要があります。
近くにモスタルという観光地があるということで寄ってみることにしました。
ボスニアヘルツェゴビナってどんな国?
国名:ボスニアヘルツェゴビナ
概要:東ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家。首都はサラエボ。
ほぼ三角形の国土を持ち、国境のうち北側と南西側2辺でクロアチア、東側1辺でセルビア、モンテネグロと接する。ユーゴスラビアからの独立時、独立の可否や国のあり方をめぐってボシュニャク人、クロアチア人、セルビア人がそれぞれ民族ごとに分かれてボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で戦った。
場所:
人口:350万人(124位)
国民:ボシュニャク人が48%、クロアチア人が14%、セルビア人が37%。
言語:公用語がボスニア語、クロアチア語、セルビア語
こんにちわ=Dobar dan! (ドバルダン)
ありがとう=Hvala! (フヴァーラ)
宗教:ボシュニャク人の多くはイスラム教、クロアチア人の多くはキリスト教(ローマ・カトリック)、セルビア人の多くはキリスト教(正教会)。
通貨:兌換マルク(なんて読むんだろ?)
1兌換マルク=(約60円)
首都はサラエボ事件があったサラエボ。
社会の授業で聞いたことがある都市です。
ここも、最近まで紛争を。。。
どんな国なんでしょう?
日程・ルート
ドブロブニクからモスタルへ。
クロアチアのアドリア海沿いの街や、クルカ国立公園、プリトビッテ国立公園などを飛ばして、サラエボに向かうプランも考えましたが、クロアチアに惹かれるので、今回はモスタルのみ訪れる予定。
【2019年月7月27日】
モスタルへは、ドブロブニクのバスターミナルからバスが出ています。
Bus Station Dubrovnik
8:00、13:00、16:00、17:30、22:30のバスがあるようです。
価格は118クーナ(約2000円)
(情報はメモが全部消えたので他サイトから引用)
3時間ぐらいでモスタルのバスターミナルに到着(確か、距離はそんなですが、シーズンなので国境が割と時間がかかります。)
モスタル
モスタル は、ボスニア・ヘルツェゴビナの都市およびそれを中心とした基礎自治体で同国を構成する構成体のうちボスニア・ヘルツェゴビナ連邦に属する。また、ヘルツェゴビナ・ネレトヴァ県の県都 でヘルツェゴビナ地方 では最大の中心都市である。ボスニア・ヘルツェゴビナでは5番目に大きな都市で、市内をネレトヴァ川が流れている。
モスタルのバスターミナスはこちら。
Mostar Bus Station
旧市街から徒歩で15分ぐらい北に行ったところにあります。
降りた瞬間、ここは廃墟かと思いました。
(この写真はまだ綺麗・・・、駅のチケット売り場とか薄暗くてやばい)
駅から旧市街に向かい途中で、多くの孤児?やホームレスに会いました。
アルバニアがヨーロッパ最貧国と聞きましたが、ボスニアヘルツェゴビナの方が、廃墟やホームレスが多く、貧しいように感じました。
川の方に出てみました。
いい雰囲気です。
バスターミナル周辺は廃墟と化していましたが、さすがに旧市街の観光地に近づいてくると観光地っぽくなってきて、人も多くなってきました。
モスク
次第に道路は石畳に。
石畳って趣はあるのですが、歩きにくいんですよね。
よく滑る。
有名な旧市街への橋が見えてきました。
田舎街の観光地って感じで、人はまーまーいるんですが多すぎず、いい感じ。
橋を渡って旧市街へ。
本日の宿は旧市街のど真ん中に。
でも看板もなにもなく、スタッフも常駐でないためめっちゃ迷ってお店の人などに聞きまくってなんとかたどりつきました。(民家の2つの部屋を宿として貸している感じ)本日のお宿は、
Began House
【宿泊日】2019年7月27日~7月29日(2泊)
【料金】7ユーロ(約830円)/泊
【部屋】ドミトリー ベット×5台
【シャワー】★★★☆☆
【Wi-Fi】★★☆☆☆
1日目は激遅。2日目はふつうに使えた。なんで?
【スタッフ】★★★☆☆
チェックイン時、観光場所やおススメのレストランなどを教えてくれたが、常駐はしていない、という点で3。
【総合評価】★★★☆☆
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村