【モロッコ】 日本へ一時帰国

世界一周

リアルタイムは日本。

今日健康診断の再検査に行ってきました。

前の検診前ご飯食べて行ったのが原因か、数値が基準値に達していないのがあったので、再診です。。。

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2019年9月16日】

日本を出て約6か月。

アジア、中央アジア、ヨーロッパ、アフリカ(モロッコのみ)24か国を周ってきましたが、来年度の準備があるのでここで一時帰国。

(この記事を書いているのは、中東・アフリカ横断後の2次帰国中タイムラグよ・・・。)

パリですられたときはさすがにへこみましたが、ここまで割とホームシックにはならず周ってきました。

食事もそこまでこだわりはなくなんとか適用していた。

でも、日本に帰ると思うとなんだかうれしい。

海外に出ると日本のその素晴らしさとはたまた特殊性を良く感じる。

よくも悪くも日本のような国はほかにはない。

民族性のそうだし勤勉性もそうだし。

将来に向けて、あまり明るいニュースは聞かないが、そこは誇っていい部分だと思う。

でももっとtake it esayでもいい場面も多いかなぁー。

 

さてカサブランカから日本に向けて移動。

カサブランカ空港へは電車で。

Casa Port(カサブランカメインステーション)


ここから空港行きの電車が出ている。

2クラスだが高いクラスでもそんなに高くないのでいい方のクラスで。

空港に入るところで荷物検査があるので、先頭車両に乗って、到着後すぐに降りて出口に向かった方が待たなくて済む。

40分ほどで到着。

 

日本へはエミレーツ航空で。

ドバイの航空会社で少しお高いイメージがあったが、モロッコからだとなんだかんだ一番安かった。(ドバイ経由)

ディスプレイも充実。

未来のみらい、万引き家族、パイレーツオブカリビアンを見た。

機内食もおいしかった。

 

途中でドバイで乗り継ぎ。

ドバイ空港はチョーでかい。

どんだけターミナルあるんだ。ターミナル間の移動が大変そうだ笑

 

世界ナンバーワンに選ばれたラウンジによりたかったが、そんなに乗り継ぎに時間がなかったでの、断念。

 

関空着。

バスで三宮へ。

2000円もする。

くそ高い。

海外なら国境超えれる。

 

さらに1000円電車代を払い実家へ。

日本は移動費がくそ高い。。。

 

帰国中は健康診断をしたり、飲み会に行ったり、バイトしたり。

再出発に備えます。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました