リアルタイムはタンザニアのモシ。
だらだらしています。
次は凶悪都市、ダルエスサラームへ移動。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
まずは腹ごしらえ。
有名な肉サンド屋さんへ。
Casa Guedes
ファビーナな専門店。豚肉をピリ辛ソースでいためたのもを挟み込んだサンドイッチ。
大人気店。
結構並んでいます。
その場で調理してはさんでくれます。
テイクアウトしました。
肉汁たっぷりでなかなかうまし。
大麻の売人に遭遇し(ポルトガル遭遇率高し、日本人買う人多いのかな?)、おしゃれなマクドにより街歩き。
美しい町並み
国民的英雄、クリロナ。
お面もらおうとしたら子供のみでもらえず
ちぇ
クレリゴス教会
ポルトガル・ポルトにあるバロック様式の教会。鐘塔は『クレリゴスの塔』と呼ばれ、ポルト市内各所から眺められる、市の象徴となっている 教会は、18世紀にポルトガル北部で優れた作品を残したイタリア人芸術家ニッコロ・ナッソーニが、クレリゴスの修道士らの依頼で建てたものである。(wikiより)
レロ・イ・イルマオン(書店)
ポルトガルのポルトに存在する書店。レロ・イ・イルマオンとも。 1869年に創業し、1906年以来、現在の場所で営業を行っている。世界で最も美しい書店のひとつに数えられている。イギリスの新聞ガーディアン紙が発表した〈世界の素晴らしい書店〉で第3位に選ばれている。(wikiより)
ハリーポッターの世界のモデルになったとかならないとか。
入場券が必要で、入り口とは別の左手の建物で購入。
5ユーロ(約600円)
本代のクーポンにもなっているので、本を買う人にはお得です。
中はというと・・・
よきですが人が多い・・・。
ポルト大聖堂
ポルト大聖堂 は、ポルトガル・ポルトにある大聖堂。市内で最も古い建造物であり、ポルトガル国内で最も重要なロマネスク様式建築の一つである。 (wikiより)
ここからの景色はなかなかいい
細い路地を通り海沿いへ・・・。
のんびりしていていいですね。
ポルトの街並み好きです。
次回は対岸のポートワイン工房見学とFCポルト観戦。
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村