世界一周 【クロアチア】~まとめ~

世界一周

リアルタイムは日本。

長野の農場は奴隷労働だったので、さっさと辞めました。

ま、時間調整だったので別に構いません。

もうすぐ、再出発。

そろそろ準備をせねば。

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

 ルート・日程

滞在期間:2019年7月24日~7月26日、29日~8月4日

クロアチアはドゥブロブニクから入り、一回ボスニアのモスタルにより、再びスプリットから北上しました。

クロアチアはシェンゲン協定に入っていないので、国境はなかなか時間がかかります。

ドゥブロブニク

まずはクロアチア屈指の観光地、ドゥブロブニクへ。

クロアチアに来るほとんどの人が訪れるのではないでしょうか。

魔女の宅急便の世界を堪能しました。

【クロアチア】 魔女の宅急便の世界 ドブロブニクへ
リアルタイムはフランス、パリ。ついにやられてしまいました。スリです。警戒はしていたんですが、集団で来られました。3秒ぐらいであ、これスリだ。やばって気付いたのですが、もう抜かれて逃げられてしまいました。パリ怖い。モンテネグロの次は、クロアチ...

 

スプリット

ボスニアの都市、モスタルを経て、港町、スプリットへ。

スプリットも一大観光地。アドリア海沿いの素晴らしい観光都市です。

【クロアチア】 再びクロアチア~スプリットへ~
リアルタイムは、ポルトガルのポルト。静かな、田舎街という感じで人も優しくていい街です。【2019年7月29日】前回、ボスニアヘルツェゴビナ・モスタルで飛込大会を満喫。今日は、再びクロアチアへ戻ります。クロアチアは、ドブロブニクを訪問しました...

 

シベニク

クルカ国立公園に行くために、シベニクへ。

シベニクはクルカ国立公園最寄りの小さな港街。落ち着いていていい都市でした。

【クロアチア】 シベニクへ
リアルタイムはポルトガルのリスボン。広場には、多くの人がいますが、少し中心街から離れると落ち着いていていい雰囲気。ヨーロッパもあと少し。楽しみます。【2019年7月30日】今日はクロアチアのリゾート地、スプリットから、クルカ国立公園観光への...

 

そしてクルカ国立公園へ。

【クロアチア】 クルカ国立公園へ
リアルタイムはモロッコ・タンジェ。3大うざい国とは聞いていましたがいまのところそれは感じませんが、インドを少し小ぎれいにしたような雰囲気はあります。あとはイヤホンはつけないですね・・・。イヤホンはないんだろうか?【2019年7月31日】今日...

 

サダル

世界一夕日の美しいといわれるサダルへ。

海沿いをゆっくりと歩きながら、夕方のひと時を楽しみました。

【クロアチア】 サダルへ
リアルタイムはモロッコのフェズ。モロッコに入って原因がよくわかりませんが、体調をくずして少しだらだらしていました。たぶん、ペットボトルの蓋がすでに開いてあるペットボトルの水を買ってしまい、まええやと飲んだのがいけなかったのでしょう。世界一周...

 

プリトヴィッツェ湖畔公園

美しい景勝地をトレッキングできるプリトヴィッツェへ。

サダルからプリトヴィッチェ経由でザグレブに抜けました。

【クロアチア】 プリトヴィッツェ湖畔公園
リアルタイムはモロッコのメルズーガ。まさに砂漠の入り口の街。これから1泊2日の砂漠ツワーに行ってきます。楽しみ。【2019年8月2日】今日は、サダルから、プリトヴィッツェ湖群国立公園を経て、クロアチアの首都ザグレブまで抜けようと思います。プ...

 

ザグレブ

首都、ザグレブへ。

今までのアドリア海沿いの都市と違って、ザグレブは内陸部。

アドリア海沿いのおしゃれな都市とは少し、雰囲気は違いますが、また違うかわいさがある都市でした。

【クロアチア】 首都・ザグレブへ~レストラン紹介~
リアルタイムはモロッコのメルズーガ。初めて見た、サハラ砂漠は最高でした。【2019年8月2日】プリトヴィッツェ湖畔公園を後にし、2時間半ほどで鵜ロアチアの首都、ザグレブのバスターミナルに到着。ザグレブバスターミナルザグレブもトラムが市民の足...
【クロアチア】 ザブレブを観光
リアルタイムは日本。今日はバイトが休みになったので、甲府まででてきました。武田家ゆかりの地。住所も武田1丁目とかなってて面白い。【2019年8月3日】クロアチアの首都、ザグレブは、独特な博物館が多くおしゃれで楽しめる場所です。観光の起点は、...
【クロアチア】 ザグレブの博物館めぐり
リアルタイムは日本。畑仕事で体がひーひーゆうてます。【2019年8月4日】ザグレブには、面白い博物館がいっぱいあります。そのうちいくつかを訪れたので、今日は紹介したいと思います。錯覚美術館ザグレブの中心部にある錯覚をテーマにした美術館で、錯...

 

 費用

食事代

約22000円(1日あたりや買う2750円)

クロアチアはなかなか物価が高いです。

宿にキッチンがあるところは、自炊していましたが、ないところは、外食しました。

何回かお高いところでがっつり食べたのでまーまーかかりました。

交通費

約8000円

夏の観光シーズンでしたが、基本当日バスターミナルの予約で大丈夫でした。

フリックスバスが便利なので使い始めました。

荷物代を取られるところもあります。

観光費

約10000円

クロアチアは観光立国だけあって、観光費が強気です。

選択しながらどうしてもいきたいところは払って入りました。

ドゥブロブニク

クルカ国立公園

サダルの夕日

プリトヴィッツェ湖畔

ザグレブ

宿泊費

約11000円(1日あたり約1600円)

やはり、ドゥブロブニやスプリットなどの観光地に近い場所はなかなか高いので、少し離れたところに宿を取りました。

ドゥブロブニク
コクーン ホステル&バックパッカーズ


【宿泊日】2019年7月26日~7月27日(1泊)

【料金】28.8ユーロ(約3400円)

【部屋】ドミトリー

【シャワー】☆☆☆☆☆

【Wi-Fi】★★★★★

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★☆

ドブロブニクの中では、まだリーズナブルなほう。旧市街は少し遠いが徒歩圏内。バスでも行くことが可能。シャワーは取っ手が破損したので0評価。
スプリット
ホステル スプリト バックパッカーズ


【宿泊日】2019年7月29日~30日(1泊)

【料金】22.5ユーロ(約2600円)

【部屋】ドミトリー

【Wi-Fi】★★★★☆

【シャワー】★★★★☆

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★★

スプリットにあるバックパッカーご用達の宿。クロアチアの観光地は宿もなかなか高いのですが、その中ではお徳の宿。宿泊客は欧米人の若者が多い。マンションの部屋を宿にしたような感じ。共有スペースは狭いが自炊可能。共用のベランダに洗濯ものを干すこともできる。コスパはいい。
シベニク
Hostel Splendido


【宿泊日】2019年7月30日~8月1日(2泊)

【料金】15ユーロ(約1750円)/泊

【部屋】★★★★☆

【シャワー】★★★★★

【Wi-Fi】★★★★☆

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★★

シベニクバスターミナルすぐ近くの宿。家族経営でスタッフはフレンドリー。キッチンもあり自炊可能。掃除がいきわたっており綺麗。いい宿です。
サダル
Hosetl Dentex 4 You


【宿泊日】2019年8月1日~8月2日(1泊)

【料金】16ユーロ(約1900円)

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★★★★

【Wi-Fi】★★★★☆

【スタッフ】★★★★★

【総合評価】★★★★★

 旧市街から少し離れた住宅街にある大型宿泊施設。ビルの2フロアがホテルになっている。ビジネスホテル×カプセルホテルのような感じ。共有スペース充実、キッチンあり。旧市街までは直線で徒歩10分ぐらいと徒歩圏。落ち着いていていいホステルでした。
ザグレブ
メイン スクエア ホステル


【宿泊日】2019年8月2日~4日(2泊)

【料金】17.5ユーロ(約2000円)/泊

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★★★☆

【Wi-Fi】★★★★☆

【総合評価】★★★★★

広場すぐ側のホテル。カプセルホテルのように、ベットが区切られている。共有スペースが階段を隔てたところにあり充実している。キッチンはあるがコンロ等はない。観光地は徒歩圏であり、コスパがいいホテル。

その他

携帯をぶっ壊したので新しいiPhoneをクロアチアのスプリットで購入しました。

5万円ぐらい。

痛い。

 

合計 約50000円

クロアチア。行く前はドゥブロブニクぐらいしかしりませんでしたが、なかなかの観光立国。アドリア海沿いの美しい町並み、クルカ国立公園やプリトヴィッツェ湖畔公園に代表される美しい自然。おススメの国のうちの一つです。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました