【エジプト】 キザの3大ピラミッドへ

世界一周

 

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2019年11月12日】

前回は、イスラエル・エルサレムからエジプト・カイロに空路で移動。

空港で一夜を明かし、市内に移動しました。

 

今日はカイロ観光。

ピラミッドに行きます!!

宿で朝食を頂き、いざピラミッドへ。

ピラミッドへは、主に①地下鉄+バス、②タクシー、③ツワーで行くことができる。

①が圧倒的に安いが、エジプトはウーバーが利用でき、そんなに高くもないので、ウーバーで行くことに。

市内からピラミッド前(バイタク)

36エジプトポンド(約250円)

このバイタク、運転手はメットしてるのに、私のはなし。

事故ったら確実に死ぬやつだ。

クラクションが響う中、何とかピラミッドに到着。

ピラミッドのあるキザは少し市内と離れているので40分ほどかかった。

割と怖かった。。。

乗客のメットもあるところが多い中、私が乗ったカイロのバイタクは客の分のメットはなかった。

 

そして、降されたところがなんとラクダ乗り場の前

・・・

 

やってくれてな。

エントランスこっちだよっていうからついていったら案の定、ラクダ。

可愛いね

・・・

じゃない。

金取られるやつ。

ソッコー引き返す。

しかも35ドルって。

舐めてますね。

 

こちらがエントランス。

事前情報より値上がりしてるがな。

400ポンドぐらいまでだったら全部周ろうと思っていたけど、流石に高すぎるし、ピラミッドの内部見学もいい評判もないので、エリアチケットのみ購入。

周辺にはキザの3大ピラミッド太陽の船、キザの大スフィンクス、トリビアの泉でも出てきたケンタッキーと見どころがたくさん。

早速周っていきます。

 

暑い。

それにしても暑い。

荷物チェックを通り抜けると、早速こいつが現れる。

メインのクフ王くんの墓である。

デカイ。

高かったから入らなかったけど、中はこの隙間から入れるらしい。
石ひとつ大体2mくらいかな?
良く作ったなぁー
こんなん。。。
壁画
そこらじゅうに自称ガイドや駱駝使いがいるぜ。
無料とか、フォトとか言ってくるけどチップ要求してくるから注意が必要。
そこまでしつこくはなかったけどね。
西側には砂漠が広がっている。
馬とかで行く砂漠ツワーもあるよう。
フォトフォトおじさん。
フリーっていってたけどたぶん駱駝乗るとチップ渡すまで降ろしてくれないやつね。
モロッコで駱駝乗ったけど、割と高いので、駱駝使いが駱駝座らせないと降りれないのです。
こんなちっちゃい子も駱駝乗りこなしてた。
かっちょいい~~!!
ピラミッドに登ろうとしている若者。
以前は登れたらしいけど、劣化や安全性の問題で現在は登頂禁止。
すぐに警備員に笛を吹かれて注意されます。
この坂を下るとあいつの後頭部が。

ピラミッドを満喫し、スフィンクスが眺めているケンタッキーへ。
一階がケンタッキー、2階がピザハットなっています。
屋上に上がることができ、ここからの景色は最高!!
ウーバーで市内に戻り、宿で少し休んでから街歩きへ。
エジプトといえば砂漠をイメージするがカイロは都会。
喧噪もあるが、少しヨーロッパ的な感じもする。
建物は外見は綺麗が、中は汚い笑
そして、彼らの中に信号という文字はない。

車側もわかっているのだろう?
クラクションを鳴らすことなくふつうに停まる。
なかなか観察していると面白い。
ナイル川の近くまで歩いてきた。
日が落ちてきて、雰囲気も出てきた。
マジックアワーだ。
一通りぐるっと周って返ってきました。
日が落ちてからはあまり行動しないようにしているのですが、カイロは人通りも多く、そんなに嫌な感じはしませんでした。(でもここは海外だってことは忘れない)
帰りに有名なコリャシのお店によって晩御飯を購入。

Abou Tarek


コシャリ・・・エジプトの国民食で米、マカロニやスパゲッティなどのパスタ、ヒヨコ豆、レンズ豆をミックスし、揚げた玉ねぎとトマトソースをかけた料理で、カルと呼ばれる酢と、シャッタと呼ばれる辛味ソースをかけて食べる(wikiより)

超人気店のようで、多くの人でにぎわっていました。

店で食べることも持ち帰りもできる。

テイクアウトすることに。

レジで注文し、作っているとこにシートを渡し、いただく。

サイズによって値段が違うようで私が注文したのは、

20ポンド(約140円)

安い。

炭水化物爆弾なので1つでおなかいっぱい。

辛いソースは激辛なので味見しないでかけすぎると死にます笑

 

カイロを満喫できた1日でした。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました