【モロッコ】 エッサウィラへ

世界一周

リアルタイムは日本。

今回の予定は、面接、健康診断、友達と久しぶりに飲み会、スターウォーズを見るなどなど。

12月末から最後の中南米へ。

時差ぼけがやばい。

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2019年9月13日】

今日はマラケシュから港町、エッサウィラへ移動。

朝、宿でご飯を頂き(おなか壊してほとんど食べれなかった、すいません・・・)

 

宿をチェックアウトし、バスステージョンへ向かいます。

朝のマラケシュは夜喧噪とは少し雰囲気は違いますが、それでも人はいっぱい。

エッサウィラ行きへのバス停へは少し距離があるので、タクシーで移動。

40ディルハム(約450円)

言い値だったのでもう少し下がるかもです。

 

バスステーションは、マラケシュ駅のすぐ近くにあります。

Supratours


エッサウィラ行きは1日7本。

当日購入で大丈夫でした。

マラケシュ➡エッサウィラ

80モロッコ・ディルハム(約910円)

+荷物代5モロッコ・ディルハム(約60円)

このブースで荷物券買う必要あり。

 

時間まで駅の中のマクドで時間をつぶしました。

約3時間の移動。

 

エッサウィラ

モロッコ王国 マラケシュの西の大西洋岸の港湾都市。2001年に世界遺産に旧市街が登録された。現在の町並みが形成されたのは1765年からで、その港により漁業、商業の中心地と位置づけられる。21世紀現在は世界遺産であるとともに、リゾート地としての側面と芸術の町という評価もあわせ持つ。(wikiより)

 

到着はSupratoursバスターミナル

Supratours

ここから旧市街にとってある宿に移動。

 

 

ホワイト アンド ブルー


【宿泊日】2019年9月13日~9月15日(2泊)

【料金】6ユーロ/泊(約730円)

【部屋】ドミトリー

【シャワー】★★☆☆☆

割と汚い

【Wi-Fi】★★☆☆☆

弱い

【スタッフ】★★★☆☆

【総合評価】★★★☆☆

 エッサウィラ旧市街にある安宿。ブッキングドットコムの評価は高かったが、綺麗ではなく、普通。ご飯を食べさせてもらったとのレビューがあったのでタイミングによるのか?寝るだけなら立地もいいので大丈夫。
少し休憩してから街歩き。
旧市街の細い路地を抜け、海辺へ。

Moulay Hassan Square(広場)

旧市街から少し出たところが街の中心広場になっていて、多くのカフェやお土産屋などでにぎわっています。

 

海辺はちょうど夕暮れで美しい。

夕日を見ながらまったりとしている人が多いです。

 

City Walls


なかなかここもいい眺め。

やっぱり夕日はいい。

 

帰り道たこ焼き屋を発見。

まー日本のたこ焼きとは違いますがこれこででマーまーうまい。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました