リアルタイムはヨルダンに首都・アンマン。
今日のペトラ行きのバスがFULLだったので、暇してます。
2日観光したので、アンマンにはもう特に用はない。。。
次はイスラエルに行くので、下調べしたりゴロゴロすごします。
こんにちは。Ao-haru旅のAoです。
教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)
世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村
チェコってどんな国?
国名:チェコ共和国
概要:中央ヨーロッパの共和制国家。首都はプラハ。国土は東西に細長い六角形をしており、北はポーランド、東はスロバキア、南はオーストリア、西はドイツと国境を接する。
1993年にチェコスロバキアがチェコとスロバキアに分離し成立した。NATO、EU、OECDの加盟国で、中欧4か国からなるヴィシェグラード・グループの一員でもある。(wikiより)
場所:
首都:プラハ
人口:1千万人(世界第79位)
国民:チェコ人が90.4%
言語:チェコ語
宗教:前近代よりフス戦争などの熾烈な宗教戦争が戦われてきたチェコでは、その複雑な歴史的経緯から無宗教者が多く、60%がこのグループに属する。その他、カトリックが27.4%、プロテスタント1.2%、フス派が1%
通貨:チェコ・コルナ 1コルナ=約4.7円
人口:1千万人(世界第79位)
国民:チェコ人が90.4%
言語:チェコ語
宗教:前近代よりフス戦争などの熾烈な宗教戦争が戦われてきたチェコでは、その複雑な歴史的経緯から無宗教者が多く、60%がこのグループに属する。その他、カトリックが27.4%、プロテスタント1.2%、フス派が1%
通貨:チェコ・コルナ 1コルナ=約4.7円
【2019年8月11日】
本日はウィーンからハンガリーの首都・プラハへ向かいます。
毎度おなじみのフリックスバスで移動。
そういえば、フランスで事故ったようですんね。
大丈夫でよかった。。。
Erdberg(フリックスバスターミナル)
何か所か乗り場はあるらしいですが、今回はここでした。
中心地から少し離れていて、周りにはなにもありません。
少し軽食を買いたかったのですが、くそ高いコンビニみたいのしかなかったので、購入は街中でしといたほうがよかったですね。
ウィーン→プラハ
12:30発 16:45分着
約2000円
Prague Main Station
到着したのはプラハ中央駅。
プラハもなかなか宿代が高いので、少し郊外のところを予約。
トラムも走っていましたが、3kmほどなので歩きました。
プラス プラハ
【宿泊日】2019年8月11日~8月14日(3泊)
【料金】約12ユーロ/泊(約1500円)
【部屋】ドミトリー
【シャワー】★★★★★
各部屋にあります。
【Wi-Fi】★★★★★
ストレスなく使えます。
【スタッフ】★★★★★
【総合評価】★★★★★
プラハにある大型宿泊施設。観光地から少し離れていますが、トラム1本なので便利。ここの特徴はなんといってもプールとサウナ併設。この価格で素晴らしい。別料金を払えばスポーツジムも利用することが可能。コスパが最高の宿。この旅の中でもトップクラスによかったです。
近くのカフェでランチ。
横の中華と思って入ったらお高いイタリアンでした。
間違ったとはいえず、注文。
も、ええやと思って白ワインも付けました。
約1300円
日本と同じぐらいですかね。
次回はプラハの街をプラプラ。
世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村