【オーストリア】 宮殿をめぐる。

世界一周

世界一周再スタートしました。

再スタートの地はヨルダン。

中東チョコっと寄って、アフリカに行く予定。。。

まだ、あんまり調べとらん。

ネットつながるうちにいろいろ情報をゲットしてをかねば。

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

【2019年8月11日】

オーストリア滞在二日目。

昨日割とがっとり周ったので今日は軽めに宮殿系を周ります。

シェーンブルン宮殿


シェーンブルン宮殿は、オーストリアの首都ウィーンにある宮殿。ハプスブルク王朝の歴代君主が、主に夏の離宮として使用した。 現在、同宮殿と庭園群は世界遺産に登録されている。  (wikiより)

※ハプスブルク家・・・現在のスイス領内に発祥したドイツ系の貴族。 古代ラテン人の有力貴族であるユリウス一門の末裔を自称し、中世の血縁制度を利用した政略結婚により広大な領土を獲得、南ドイツを代表する大貴族に成長した。

 

ハプスブルク家。なんか聞いたことがありますね。

ベルばらとかですか?

マリーアントワネットとか?

 

うる覚えです。

宿からはトラム52、60がシェーンブルン宮殿の前で止まります。

見えてきました。

 

朝早めに行ったのでまだ空いています。

入り口でチケットを購入。

自動販売機です。

チケットはいくつかの種類があり、それによって入れるエリアが異なります。

インペリアルツワー

シェーンブルン宮殿見学 22室(日本語オーディオガイド付き)

グランドツワー

シェーンブルン宮殿見学 40室(日本語オーディオガイド付き)

クラシックパス

シェーンブルンきゅでん グランドツワー+皇太子の庭園+グロリエッテ+迷路庭園+オランジェリー

 

あまり調べないで行ったので一番安いインペリアルツワーにしたのですが、庭園も見てもよかったですね。

 

ここで荷物を預けます。

 

中は撮影禁止です。

大層豪華な宮殿です。

豪勢さより、どれだけの犠牲の上にこれができているのかということを考えてしまう。

 

ベルヴェデーレ宮殿


ベルヴェデーレ宮殿とは、オーストリアのウィーンにあるバロック建築の宮殿。Belvedereは美しい眺めの意味。

 

めっちゃ並んでいたので、こっちは見ず。

 

こちらは、庭園は無料。

 

のほほんとぼんやり過ごしました。

 

夜は再び小次郎さんへ。

最高。

 

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました