手続き関係

世界一周準備

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

 

今日は今まで行った手続き関係をまとめたいと思います。

 住民票を抜く

区役所にいってきて、住民票を抜いてきました。出国日の2週間前から手続き可能です。毎年1月1日に日本にいると住民税を課税されます。世界一周のため、日本には滞在しないので住民票を抜いておきました。また国民健康保険の支払い義務がなくなり、国民年金が免除になります。手続きは特に難しくなく、役所の方がしてくださいました。

 国際運転免許状取得

最寄りの警察本部で手続きすることができます。必要なものは、

・パスポート
・免許証
・写真(5×4)
・印鑑
・ボールペン
・手続き費用 2350円
です。写真は5×4サイズの写真機が見つからなかったので、スマホで撮って、コンビニで印刷しましたが問題なかったです。免許は持っていますが日本でもほとんど運転しませんが、バイクなどを運転するときに無用なトラブルを避けるために、一応取得しておきました。

 クレジットカード取得

油断していたら1枚だけ作って、すでに退職した後でした。以前からもっていたのと合わせて2枚のみです。付帯保険などもあるのでみなさんはやめに準備することをお勧めします。退職後は作りにくいです(苦笑い)
調べたところ多くのサイトでおすすめされていたのは以下のカードでした。
・楽天プレミアムカード⇒プレミアム会員(年会費1万円)になると主要空港の多くのラウンジが使い放題になるプライオリティパスがついてきます

・三井住友VISAカード

・セディナカード ⇒キャッシングが安い

 保険

はじめの3か月はクレジットカードの付帯保険を、その後は、保険デザインパートナーズというところの保険に入ろうと思っています。でも、この保険は物品保障がありません。高価なものといえば、パソコン・カメラ・携帯・・・。盗られないように、でも命のほうが大事。

 パスポート増版

お近くの旅券事務所で手続きすることができます。世界一周では一般的ですが、まだまだ一般的にはマイナーなのか、「何回もまだページだいぶ余っているけど大丈夫ですか」と確認されました。
 
基本的なこんなところの手続きをしました。何事も早め早めですね。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました