【インド】ジャイプール(ピンクシティ)を巡る

003 インド

あまり情報のないイランe-VISA返信が来ました。

イランのe-VISAはネット完結せずに、大使館までいかないといけないようですね。

旅行会社に依頼するのとどっちがいいのか??

よくわからん。

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

今日はピンクシティ、ジャイプールを巡ります。

ジャイプール

ジャイプルはインドの都市。デリーの南西約260kmに位置し、ラージャスターン州の州都である。2010年の都市的地域の人口は305万人であり、世界第112位、同国では第11位である。約10kmの赤い城壁に囲まれ、別名「ピンク・シティー」と呼ばれる。(wikiより)

 

ここ、ぜひ行きたいところがあったんです。

その名も

 ジャンタル・マンタル

ジャンタル・マンタル (英語: Jantar Mantar)はインド・ムガル帝国時代の18世紀前半にジャイプル藩王国のジャイ・シング2世がインド北部の5か所に建設した大型の日時計および天体観測施設である。その内、ジャイプルにあるジャンタル・マンタルが一番大型で、世界遺産になっている。(wikiより)

IT大国で鳴らすインド。数学やIT技術が高いことはよく知られていますが、天文学にも造詣が深かったようです。

理科の教師としては、ぜひとも行きたかった場所。

ここがチケット売り場。

何か所か周れるチケット(8か所で1000ペソ)も売っていますが、そんな入る気はないので、200ペソ(約310円)のチケットを購入。

ゆっくり周って全部入る人にはセットもチケットもお得ですね。

それにしてもインドは、外国人チケットの料金が高い・・・。

観光客に来てほしくないんでしょうか?

 

中に入ると説明のオーディオを借りることのできるスペースが。

残念ながら日本語はありません。

調子に乗って英語を借りましたが、あまり理解できませんでした。200ペソ(約310円)

中には壮大な観測装置が。

オーディオと歩き方を手に周りました。

このように目盛りが細かく打ってあります。

影の位置から時間を正確に測ることができるようです。

(精度は忘れましたが、すごい精度です。)

 

細かい説明は省きますがまだまだ多くの装置が。

宇宙。

何歳になっても神秘的でわくわくします。

いつか宇宙にいってみたい。

生きているうちに行くことができるでしょうか?

 

インドのパワーと宇宙の神秘を感じることのできた時間でした。

 

それにしても暑い。。。

 

次は

 シティパレス

シティ・パレスは、インドのラージャスターン州の首都ジャイプルにある旧藩王の宮殿。現在も一部が王族の住居となっているが、多くの建物が博物館として公開されている。ラージャスターンとムガールの二つの様式が融合した建築として有名である。(wikiより)

ジャンタル・マンタルのすぐ北です。

入場料が必要ということなので外から眺めて終了。

 

シティ・パレスを離れ、ハワー・マハル(風の宮殿)方面へ。

この辺が建物がピンク色。

ジャイプールがピンクシティといわれるゆえんです。

いろんなお店が軒を重ねています。

 

着きました。

 ハワー・マハル

ハワー・マハル(英語:Hawa Mahal、別名「風の宮殿」)は、インド・ラージャスターン州の州都ジャイプル、ピンク・シティと呼ばれる街区の一角にある宮殿史蹟。隣接する世界文化遺産である天文台史蹟「ジャンタル・マンタル」とともに、ジャイプル市内での観光地となっている。

ここも外からパシャリ

 

次はアンベール城へ向かいます。

ここは街の中心から少し離れていますが、ハワー・マハルすぐそばの交差点からバスがでています。

歩き方には、5番のバスって書いてあったけど、25番でもいけました。アンベール城まで約20分20ルピー(約30円)

 

 アンベール城

アンベール城は、インドのラージャスターン州、ジャイプルの郊外の北東11kmの城郭都市アンベールにある宮殿。宮殿後ろの山上にジャイガル城砦あり、隠れた通路でつながっている(wikiより)

城の下あたりで下車。

お昼になったので、近くの食堂で食事。

おっちゃんが写真とってと寄ってきました。

真顔(笑)

インド人はみんな写真撮るとき真顔です。

 

こんな入り口から入場。

山城なので、割と急な斜面を登っていきます。

反対側もこんな景色。万里の長城でしょうか?

中に入ると広場が。

これを登っていきます。暑い(40℃オーバー)のもあって見た目以上にしんどい。

えっさこいさ登ってきました。

門に到着。

このような広場になっています。

ここから先が宮殿になっていて有料です。

もー割と満足してので、中には入らず。

下山します。

暑い。とにかく暑い。

 

ちょうどバスが来たので、行きで降りたところからバスに乗車。

モンキーテンプルの方に行こうと思いましたが、暑すぎて体力の限界で途中で断念。

ウーバーよんで、宿まで戻りました。

 

夜ごはんは例にもれず、宿併設のレストランで。

単品で頼んだので、すこしお高くなりましたが(といっても270ペソ(約420円)、おいしくいただきました。

 

ジャイプールを満喫して次は、ワンピースのアラバスタのモデルになったとされる街、ジョードプル(ブルーシティ)に向かいます。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました