世界一周 【モンテネグロ】~まとめ~

世界一周

リアルタイムは、ベルギーのブリュッセル。

こそはまさに人種のるつぼ。

さまざまな肌の色の人が闊歩している。

 

観光客も多い。

芸術的だけど少しずれている???

こんにちは。Ao-haru旅のAoです。

教員を辞めて世界一周をしていました。(現在はまた教員やってます)

世界一周ブログランキング参加しています。もし宜しければ、下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです。ランキングに反映されるので励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


 

 ルート・日程

滞在期間:7月24日~7月25日(2日)

モンテネグロは2都市に滞在。

ポトゴリツァ

アルバニアの首都・ティラナから陸路で入国し、まずは首都・ポトゴリツァへ。

【モンテネグロ】 ポドゴリツァへ
リアルタイムはポーランド、クラクフへ。アウシュビッツ強制収容所へ。遺品から伝わってくるものがあった。アルバニアを後にし、次の国は、モンテネグロ。その辺を少し前まで、独立戦争等で混乱していてよく国が分裂したかったりしなかったり。その際しっかり...

 

コトル

そしてアドリア海沿いの街、コトルへ

【モンテネグロ】 コトルへ
リアルタイムは、ドイツのケルン。物価が高いので、1日滞在、移動を繰り返しているのでなかなかしんどい。。。パリで少しゆっくりしたい。【2019年7月25日】ポトゴリツァは少し街ブラしただけど、特にないもせず。ホテルでゆっくりしていました。今日...

このあとアドリア海沿いの街を割と訪れましたが、コトルが一番好きかもしれないです。。。

 

費用

アルバニアに引き続きデータが吹っ飛んだのでなし。

アルバニアより若干高いけど、それでもヨーロッパ諸国の中ではだいぶ安い印象でした。

 

比較的新しい国ですが、現在は落ち着いている印象。首都ポトゴリツァは本当に首都かと思うぐらい、ほのぼのとした田舎町。一方コトルは観光地とはいえ、ドブロブニクやスプリット、サダルなどのクロアチアの都市と比べると知名度が落ちるため人もそんなに多くなく落ち着いていて、滞在費もクロアチアよりは安い。コトル要塞から見た景色は圧巻でした。
ここからはおしゃれゾーンに入ります。

 

世界一周ブログランキング参加しています。下のアイコンを1日1回クリックすることででランキングに反映されるようになっています。もし宜しければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました